
GUIDE
購入ガイド
不動産購入は人生の大きなステップです。
神戸アイランド不動産ではお客様が安心して購入を進められるよう、5つのステップに分けてわかりやすくご案内いたします。
STEP
資金計画
不動産購入を成功させるためには、まずしっかりとした資金計画が必要です。ご自身の予算やローンの借入可能額を確認し、毎月の返済額が無理のない範囲であるかを見極めましょう。以下のポイントを押さえておきましょう。
・自己資金:頭金や諸費用を含めた現金資金。
・ローンの借入額:銀行などの金融機関でシミュレーションを行いましょう。
・返済計画:毎月の返済額や返済期間を考慮し、無理のない計画を立てます。
STEP
物件探し
資金計画が整ったら、次は希望する物件の条件を整理し、物件探しを始めます。以下のポイントを参考にしてください。
・エリア:通勤・通学、買い物などの利便性を考慮します。
・価格帯:予算内で理想的な物件を見つけるための価格帯を設定します。
・間取り:家族構成やライフスタイルに合った間取りを選びます。
・周辺環境:学校、病院、商業施設などの周辺施設もチェックしましょう。
STEP
物件見学
気になる物件が見つかったら、実際に見学に行きましょう。以下のポイントをチェックしましょう。
・建物の状態:外観、内装、設備の状態を確認します。
・周辺環境:周辺の騒音や治安なども確認します。
・交通アクセス:最寄り駅やバス停までの距離や交通の便を確認します。
STEP
売買契約
購入したい物件が決まったら、売主様と売買契約を結びます。契約の際には、以下のポイントを確認しましょう。
・重要事項説明書:契約内容や物件の詳細について説明を受け、理解します。
・契約書の確認:契約書の内容をしっかりと確認し、納得した上で署名・捺印します。
・必要書類:印鑑証明書や本人確認書類などの必要書類を準備します。
STEP
残代金の決済と引渡し
契約後、残代金の決済と物件の引渡しを行います。以下の手順で進めます。
・ローンの手続き:金融機関でローンの手続きを完了させます。
・残代金の支払い:売主様へ残代金を支払います。
・物件の引渡し:鍵を受け取り、所有権移転登記を行います。
これで不動産の購入手続きが完了です。お客様の新しい生活がスタートします。
神戸アイランド不動産ではお客様が安心して不動産購入を進められるよう、全てのステップで丁寧にサポートいたします。
ご質問やご相談がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
Q&A
よくあるご質問
- 自己資金はどの程度必要ですか?
-
場合によっては、自己資金がなくても購入可能です。
中古不動産購入の際には、印紙税、登録免許税、不動産取得税等の税金や住宅ローン事務手数料、保証料、保険料、仲介手数料などの諸費用が必要となります。(物件価格の6~9%程度)住宅ローンは物件価格の80%~90%程度が融資上限となりますので、差額分を自己資金と用意することになります。金融機関によっては、100%住宅ローンや諸費用ローン等を取り扱っている場合もありますので、詳しくは担当者までご相談ください。 - 手付金はどの程度必要ですか?
-
売買価格の10%相当額を手付金として、売主様に支払うことが一般的です。売主様、買主様双方の交渉によって、手付金を少額にすることもできますが、契約解除の際に手付金を放棄することで無条件解約できることから、少額の手付金は望ましくないと考えられています。
- 居住中の物件を見学することはできますか?
-
中古物件の場合、既に空家になっているものもありますが、多くは所有者の方が居住中の物件となります。物件見学の際は、日時の調整は必要となりますが、お気軽に担当者にご相談ください。 居住者の方から様々な生活情報をヒアリングすることもできるので、積極的にご見学ください。
- 中古物件の場合、リフォーム費用は売主・買主どちらの負担になるのですか?
-
売主様側がクロスの張替えなど軽微なリフォームを行っている場合もありますが、中古物件の取引では、ほとんどが現況引渡しとなります。基本的には、引渡しを受けた後に、買主様の負担でリフォームを行うことになります。
- 転職したばかりですが、住宅ローンの借り入れは可能でしょうか?
-
住宅ローンの審査基準は、金融機関によって異なります。同業転職の場合や転職した会社の状況、転職した時期によっては、借り入れ可能な場合もありますので担当者にご相談ください。